2025/04/08
企業と人をつなぐ

【業界の未来を共に切り開く!The b hotelsで広がるキャリアの可能性】

本メディアは、大学生のアルバイト探しと企業の採用を結び、学生インタビューを通じて企業の魅力を発信することを目的としています。

学生インタビューを通じて、企業の魅力や強み、そして大学生が働きやすい環境づくりについて紹介して参ります。

第11回目は、宿泊特化型ビジネスホテル「the b hotels (ザ・ビー・ホテルズ)」でアルバイトスタッフの採用を担当されている伊藤様にお話を伺いました。

the b hotelsの特徴や、そこで働く魅力、求める人材、具体的な業務内容と1日の流れ、職場環境、採用の流れなどについて、詳しく教えていただきます。

学生の皆さんへのメッセージもいただきましたので、アルバイト探しの参考にぜひご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

取材協力:株式会社ザ・ビー・ホテルズ・マネジメント

オペレーションサポート、人材資源調達スーパーバイザー 伊藤様

インタビュアー:早稲田大学法学部1年 澤田さん

 

Q: まず、the b hotelsはどのような特徴のあるホテルなのか教えてください。

A: the b hotelsは宿泊特化型のビジネスホテルチェーンです。全国に展開していますが、特に東京の赤坂や銀座、新橋など主要エリアにホテルがあり、どのホテルも最寄りの主要駅から徒歩5分以内とアクセス抜群なんです。ビジネスや旅行でお越しになるお客様に、移動の便利さと快適な滞在を提供することを重視しています。料金もお手頃ですが、機能的で使いやすいホテルとして出張中のビジネスマンや若い旅行者にも人気があります。

客室の一例。the b hotelsでは清潔感と機能性にこだわったスタイリッシュな客室を提供しており、快適に過ごせると好評です。

客室や設備にも大変こだわりがあります。例えば、清潔で心地よいベッドや使い勝手の良い家具類を揃え、全館で無料Wi-Fiが使えるようにしています。ホテルには宿泊者専用のラウンジスペースがあり、そこではゆったりと座れるソファやコワーキングにも使えるデスクが用意されています。無料のエスプレッソマシンや電子レンジを設置しているロビーもあり、お客様は自由にエスプレッソを飲んだり買ってきた食事を温めたりできます。こうした細かなサービスを通じて、宿泊に特化しながらもお客様に「ちょうど良い」快適さを提供できるよう工夫しているのが特徴ですね。

 

 

Q: the b hotelsでアルバイトとして働くことの魅力は何でしょうか?

A: 一言でいうと、少人数精鋭での運営ならではのやりがいです。当ホテルではスタッフのチームがコンパクトなので、一人ひとりが担う役割が幅広く、裁量権のある環境で働けます。アルバイトの方にもフロント対応から簡単な事務、時には客室チェックなど、様々な仕事をお任せしています。ただ指示を待つだけではなく、自分で考えて動く場面が多いので、仕事を通じて成長を実感できるはずです。

また、いろいろな業務を経験することでマルチタスク能力や段取り力が自然と身につき、将来どんな職に就いても役立つマネジメント能力の向上にもつながります。実際、アルバイトからスタートして経験を積み、のちにパートから正社員になったケースもあります。努力や意欲次第でステップアップできる職場なので、「ゆくゆくはホテル業界で本格的に働きたい」「責任あるポジションにも挑戦したい」という方にはぴったりの環境ですよ。

 

 

Q: どんな人がthe b hotelsのアルバイトに向いていますか?求める人材像を教えてください。

A: そうですね…まずホスピタリティ精神がある方でしょうか。やはりホテルですので、お客様に気持ちよく過ごしていただくために心配りができる人が望ましいです。お客様からのリクエストやトラブルなど状況の変化にも対応する必要があるので、状況に応じて臨機応変な対応ができる柔軟性も大事です。忙しい時でも冷静に優先順位を考えて動けると理想的ですね。さらに、ポジティブで前向きな姿勢を持っている人だと嬉しいです。初めての業務に直面することも多いですが、明るく積極的にチャレンジできる方でしたら、未経験でもしっかり成長できると思います。

経験の有無よりも人柄を重視していますので、接客が好き、人と話すのが好きという笑顔で対応できる方なら大歓迎です。「人の役に立ちたい」という気持ちがあれば、アルバイトが初めての学生さんでも十分活躍できますよ。

Q: アルバイトスタッフの具体的な仕事内容についても教えてください。フロント業務や客室清掃、朝食サービスなど、1日の流れも含めて気になります。

A: アルバイトの方には主にフロント業務, 客室清掃, 朝食サービスの3つの分野で活躍していただいています。フロント業務では、お客様のチェックイン・チェックアウト対応、予約の確認や電話対応、観光地や交通のご案内などが主な仕事です。笑顔で挨拶し、お客様の質問に答えたり困り事をサポートしたりします。特にチェックインの時間帯は何組ものお客様が来られるのでテキパキ対応が必要ですが、接客が好きな方にはやりがいを感じられるでしょう。

客室清掃では、チェックアウト後の客室の清掃やベッドメイク、アメニティの補充などを行います。一つひとつの部屋を丁寧に清掃して「次のお客様を気持ちよくお迎えする準備」をする大切な役割です。最初は先輩スタッフと一緒に作業しながらコツを覚えていけますし、清掃の手順を通じて効率よく動く力も身につきます。

the b hotelsのロビーラウンジの例。朝はこのようなスペースで簡単な朝食を提供します。アルバイトスタッフは朝食の準備や片付けも担当します。

朝食サービスでは、ホテルで用意している簡単な朝食の提供と片付けが主な仕事です。ホテルによって内容は異なりますが、パンやコーヒー、ジュースなどの軽食をビュッフェ形式で提供しているところが多いですね。朝の時間帯にご宿泊者様がラウンジで朝食を取られるので、その準備として飲食物を並べたり、無くなったものを補充したりします。お客様が食事をされている間は「おはようございます!」と挨拶したり、食器を下げたりといった対応も行います。朝食時間が終わったら、テーブルや備品をきれいに片付けて終了です。朝が早い業務ですが、直接「ごちそうさま」「ありがとう、美味しかったよ」など声をかけていただけることもあり、とてもやりがいを感じますよ。

 

 

Q: 職場の雰囲気や勤務環境についても教えてください。スタッフ同士の関係やシフトの融通、給与面など学生として気になります。

A: the b hotelsのスタッフは皆フレンドリーで、アットホームな雰囲気だと思います。少人数の職場なので顔なじみになりやすく、社員もアルバイトも分け隔てなく意見を言い合える関係です。わからないことがあれば周りの先輩にすぐ聞けますし、新人のアルバイトさんには社員や先輩バイトがマンツーマンで丁寧に教えるようにしています。ホテルは24時間体制の仕事ですが、その分シフトの組み方は柔軟で、学生さんなら授業や試験期間に合わせて勤務日や時間を調整できます。「この週はテスト勉強に専念したい」「長期休みにまとめてシフトに入りたい」など、事前に相談してもらえればできる限り考慮しますよ。

給与面では、時給制になっており地域にもよりますが都圏のフロント職種は時給1,400ですね。22時以降の深夜帯勤務には法定通り深夜手当(25%増)も支給していますし、頑張りやスキルアップに応じて昇給もあります。交通費は規定内で支給しますし、制服も貸与されますので働きやすいと思います。社員割引制度もあり、系列ホテルに安く宿泊できるなどの特典もありますよ。もちろん社会保険の加入要件を満たす方にはきちんと加入できます。学生の皆さんにとって安心して働けるよう、待遇面でもできるだけ整えています。

Q: アルバイトの応募から採用までの流れと、面接で重視しているポイントがあれば教えてください。

A: 応募の流れは従来とは異なり、全拠点、オンライン面接での実施となります。応募後に履歴書データをアップロードいただき、オンラインでの面接日程を選ぶだけです。新たに時間帯を問わず受けることができるAI面接を導入しました。アルバイト採用の場合、基本的には書類選考と面接で合否を決定します。早ければ応募から1週間程度で採用・勤務開始となります。応募から結果までのスピードは割と早い方だと思いますよ。

面接のポイントとしては、まず笑顔と挨拶を大事にしています。ホテルの仕事は第一印象がとても大切ですから、面接でも明るくハキハキと受け答えできるかを見ています。緊張されるとは思いますが、できるだけリラックスして、自分の言葉で「なぜホテルで働きたいか」「どんなことを学びたいか」などを聞かせてください。これまでのアルバイト経験よりも、「ホスピタリティ精神があるか」「ポジティブに頑張れそうか」といった人柄の部分を重視していますので、失敗を恐れずに前向きさをアピールしていただければ十分です。例えば「人と接することが好きなので、お客様に笑顔になってもらえる仕事がしたいです」など、あなたの熱意が伝わる言葉があると良いですね。服装や身だしなみは清潔感があればOKです。面接中のちょっとした仕草や受け答えからも接客適性を見ていますので、面接官(採用担当者)の目を見てうなずく、最後にお礼をきちんと伝える、といった基本的なマナーも忘れないようにしましょう。

 

 

Q: 最後に、学生読者へのメッセージをお願いします。

A: 学生の皆さんには、「せっかくの学生時代、ぜひいろんな経験を積んでほしい」とお伝えしたいです。勉強はもちろん大事ですが、アルバイトを通じてしか得られない学びもたくさんあります。特にホテルのアルバイトは、普段出会えないような様々な年代・国籍の人たちと接する機会があり、コミュニケーション能力や気配りの大切さを実感できます。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、慣れてくるとお客様に「ありがとう」と言ってもらえる喜びや、自分の成長を感じられる瞬間がきっとあるはずです。

the b hotelsでは、未経験の学生アルバイトさんもたくさん活躍しています。「やってみようかな」と少しでも思ったら、ぜひ一歩踏み出してみてください。学生のうちに挑戦した経験は、社会に出てから必ず役に立ちますし、自信にもつながります。私たちも全力でサポートしますので、興味のある方は気軽に応募してみてほしいですね。一緒にお客様の笑顔を作るお手伝いができる日を楽しみにしています!

 

 

インタビューにお答えいただき、ありがとうございました。学生の皆さんにとって、ホテルアルバイトの具体的なイメージがつかめる内容だったのではないでしょうか。

少しでも興味を持った方は、ぜひthe b hotelsの求人情報をチェックしてみてくださいね。新しい環境でのチャレンジはきっと皆さんの成長につながるはずです!

 

 

 

学生インタビュアー澤田さんの感想

the b hotelは、ビジネスホテルと高級ホテルの中間のような絶妙なバランスを持つホテルでした。宿泊客に快適な空間を提供するため、従業員全員が一丸となり、ホスピタリティを大切にしたサービスを追求しています。将来、サービス業に携わりたい人や、英語を活かしたい・学びたい人にとって、実践的な経験が積める環境が魅力的だと感じました。ホテル業界に興味がある方はもちろん、おもてなしの心を深く学びたい人にもおすすめの職場といえるのではないでしょうか。

 

【企業情報】

・社名:株式会社ザ・ビー・ホテルズ・マネジメント

・事業領域:ホテル運営・コンサルティング・開発

・特徴:「the b」ブランドのホテルを全国に展開し、都市型ライフスタイルホテルとして、ビジネス・観光に最適な宿泊体験を提供。シンプルでありながらも洗練された客室デザイン、便利なロケーション、ゲストが快適に過ごせるための細かな配慮が特徴。スタッフ一人ひとりが、ゲストに最高の体験を提供するためにチャレンジし、成長し続ける企業文化があります。ホテル業界でのキャリアアップを目指す方にとって、成長できる環境が整っています。

(※本記事の内容は、インタビュー当時の情報をもとに作成しています)

 

HP:https://www.theb-hotels.com/

Popular posts

List category

List tag