2023/08/25
請求書

支払通知書と請求書の違いは?簡単解説

請求書と支払通知書、経理の方であればよく扱う書類だと思います。時折、どちらがどういうものか?困惑してしまうこともあるのではないでしょうか。この記事で、支払通知書と請求書の違いについて改めて振り返っていきましょう。

■支払通知書と請求書の違い

支払通知書と請求書の一番の違いは、発行する側が異なる点です。
商品を購入した会社(買い手)と、商品を提供する会社(売り手)がいた場合、
買い手が⇒売り手に発行する書類が「支払通知書」
売り手が⇒買い手に発行する書類が「請求書」になります。

それぞれの書類がどういうものかを、改めて振り返ってみましょう。
支払通知書は主に「取引内容に関する支払い代金」が記載されている書類で、基本的には請求書が発行される前に作成します。
両社の合意があれば、支払通知書を請求書の代わりに使用することもでき、内容としても請求書に近いものになっています。
請求書は主に「取引内容に対する請求」が記載されており、企業間の取引においては多くの場面で請求書が使用されます。

■支払通知書や請求書発行するメリット

実は支払通知書、請求書のどちらも発行義務があるわけではありません。しかし、どちらの書類も発行することのメリットがあり、ビジネスにおいて慣習的になっています。
メリットとしては以下のものが挙げられます。

〇取引における認識齟齬、トラブルを防ぐ
これらの書類を発行することによって、実際にお金を動かす前に、取引内容があっているかを互いに確認することができます。「いつ、どこで、誰が、何に、いくら支払うのか」しっかりと両社が確認することで、振込先の間違いや、支払金額の思い違いといった認識齟齬・トラブルをなくすことができます。

〇経理処理をスムーズに行うことができる
請求書や支払通知書を発行することで、取引をおこなった「証明」を残すことができます。商品を購入した記録や代金を支払った記録があることにより、お金の流れを正確に把握することができます。お金の所在がわかることにより、経理手続きもスムーズにいきます。

■まとめ

今回は支払通知書と請求書の違いについて解説しました。どちらの書類もビジネスをして行っていくうえで欠かせないものになっています。これらの書類がどういうものか忘れてしまった際には、この記事を参照してください。

執筆者 S.K

Popular posts

List category

List tag